お知らせ

RFJKプロジェクトがNPOハワイシニアライフ協会主催へ

2013年10月31日-ホノルル

「レインボー・フォー・ジャパンキッズ」プロジェクトの主催が
NPOハワイシニアライフ協会に変わります

「スポーツも人生も後半戦がおもしろい」をキーワードにアロハの精神を共有し、ハワイ・ロングステイ時のアクティブなシニアライフをサポートする団体「NPOハワイシニアライフ協会」は、2007年9月設立から7年目を迎えました。会員数は1,100名を超え、イベントも年400以上行っており、それを支えるボランティアの数も延べ200名以上となり、支部も日本に10支部、ハワイに3支部が現在活動を行っています。当協会は米国内のチャリティ団体としてIRSから正式に501(c)(3)の認可を受けているため、設立当初よりハワイ、日本、およびアメリカ本土に向ける社会貢献活動にも力を入れております。

ハワイにおいては、日本とハワイの文化の交流として、毎年3月に2日間にわたる美術展をハワイコンべンションセンターにて開催しました。ビーチクリーンアップ作戦、Aloha United Wayへの募金活動も毎年行っております。日本、アメリカ本土に向けては、大きな災害がある度に募金活動を行ってきました。2011年には東日本大震災および福島の原発事故の募金活動を開始し、同年9月には、不自由な生活を強いられている人々の支援活動を長期にわたって継続するために、ハワイ在住のヤングミドル世代の女性たちを中心に「ナデシコクラブ」が当協会の中に発足しました。同年10月、「レインボー・フォー・ジャパンキッズ(RFJK)」と称する、被災した子供たちをハワイに招くプロジェクトを実施する委員会メンバーとの出会いがあり、「ナデシコクラブ」が中心となって、子供たちのハワイ滞在中のサポートを開始し、現在は正式にRFJK実行委員会のメンバーとなり支援を継続しています。

RFJKプロジェクトは、ハワイ日米協会の主催により2011年7月から、日本航空ハワイ支店、ファースト・ハワイアン銀行、ライトハウスハワイ、スタジオリム・ハワイが有志で始めた教育ツアープログラムです。プロジェクト内容は、宮城県、岩手県、福島県を中心に、東日本大震災で被災および福島の原発事故で被災した地域の、いまだに仮設住宅に暮らしていたりして、不自由な生活をせざるを得ない状況下にある地域の子どもたちの心のサポートを目的とし、中学生という多感な時期の子どもたちが、自らの将来に夢を持つことができるように心を育むための教育的なものとなっています。これまでに、すでに7回実施し、150人以上の子どもたちを東北の被災地からハワイに招いています。これまで何人もの子どもたちが、ハワイのきれいな海と大自然、そしてアロハの心を持った人々と出会い、良い刺激を受けて一回り大きくなって帰国して行きました。

この度、当協会はハワイ日米協会が支援活動を次のレベルへと移行することを受けて、同プロジェクトの主催を引き継ぐこととなりました。実行委員会はこれまで通りのメンバーで運営されます。子どもたちの育成が明日の日本とハワイを支えると信じ、このプロジェクトをできる限り長期で継続していこうと尽力しています。ぜひ、皆様の当協会へのご協力とこのプロジェクトのご支援をよろしくお願い申し上け?ます。

ハワイシニアライフ協会
- みんなで伝えようアロハの心 -
会長 坂井諒三

2013年10月31日/閲覧数: 3486回/カテゴリー: お知らせ

10月12日 ナデシコクラブ総会&マハロイベント

ワードエリアの新しいコンドミニアムのプールサイドおよびシアタールームを借りて行う、ナデシコクラブの年に一度の総会&親睦会です。日頃お世話になっている方々全員に感謝の気持ちを込め、手作りのお料理やお土産などを用意して、アットホームなパーティーを開催します。また、ナデシコクラブに興味のある方もぜひご参加ください。写真などを見ながらの報告もあり、活動について知っていただく良い機会となります。

詳細はイベントカレンダーをご覧ください。
2013年9月17日/閲覧数: 3324回/カテゴリー: お知らせ

10月9日 いきいきライフ 第1回講演会シリーズ

ハワイシニアライフ協会は、地元ハワイでの社会貢献活動の一環として「いかに楽しく生きるか」をテーマにして内外から講師を招き、「いきいきライフ講演会」シリーズを開催していくことになりました。第1回目は、日本の政府審議会委員として、またマスメディアなどで幅広く活動されている評論家の大宅映子氏をお招きします。

主催:HISLEA(ハワイシニアライフ協会)
後援:日本クラブ
協力:ハワイ報知、KZOOラジオ、LighthouseHawaii、日刊サン、アロハストリート、Hawaii Web TV、Mo-Hawaii、KIKU TV

◆ 演題: 愉しく欲張って生きる
◆ 講演者: 大宅映子氏(評論家)
いきいきライフ 第1回講演会シリーズご案内

詳細はイベントカレンダーをご覧ください。
2013年9月5日/閲覧数: 3924回/カテゴリー: お知らせ

10月9日 会員年次総会

ハワイシニアライフ協会では、来る10月9日(水)の午後5時より、2013年会員年次総会を開始致します。皆様におかれましてはご多忙とは存じますが、ふるってご参加頂きますようご案内申し上げます。会員以外の方のご参加も歓迎いたしますが、総会での投票権はございませんのでご了承下さい。欠席の方は、委任状を9月27日までにファックス、または郵送にてご送付下さい。

詳細はイベントカレンダーをご覧ください。
2013年9月5日/閲覧数: 3679回/カテゴリー: お知らせ

6月19日 第6回 HISLEA チャリティゴルフ

第6回 HISLEA チャリティゴルフを風光明媚なパールカントリークラブにて開催いたします。今回のチャリティゴルフでいただきます寄付金は、昨年に引き続き Rainbow For Japan Kids Project(東日本大震災被災学童への支援プロジェクト)に加え、去る5月20日にオクラホマ州で発生した大型竜巻に遭遇した被災者救済ファンド(OK Strong Tornado Disaster Relief Fund)の2つの団体に送ります。

チャリティゴルフ大会を盛り上げるべく、魅力ある賞品を多く用意しております。又、参加者全員の中から1名様に抽選でインターアイランド往復航空券(2名様分)が当たります!皆様のご参加をお待ちしております。

詳細はイベントカレンダーをご覧ください。
2013年6月7日/閲覧数: 3608回/カテゴリー: お知らせ
First567891011121314Last